【VS セレッソ】 いつも通りセットプレーで
- 9th August, 2011
- CATEGORY : Kawasaki Frontale Review
- コメントを書く
首位マリノスに勝ち点10も離され、現在3連敗中のフロンターレ。
主力の乾が海外移籍、ピンパォンも退団→大宮へ移籍と
戦力ダウンが否めないセレッソを確実にホームでたたきたかったのですが
またもや残念な結果に。
序盤の絶好のチャンスを小林祐がものにしてれば、
いや、ものにできなかったのでやられたんでしょうね。
結局、スタメンで起用されてから得点0。(ナビスコ除く)
しかし、あいかわらずのCKの精度のなさにはがっかりです。
以前からですが、フロンターレのCKはただの時間の消費です。
得点のにおいはゼロ。
でも、相手にCKを与えると不安で不安で・・・。
今日も案の定、清武にやられましたね。
ニアに走りこんでのヘディング。
清武はいい選手ですね。ボールの持ち方が大好きです。
小気味のいいドリブルと届きそうで届かないタイミングと場所にパスを出してきます。
こんないい選手を放出せざる負えなかった大分は残念でしょう。
次節は最下位の福岡です。今度こそは勝ってほしいですね。
急逝した松田選手に合掌。
川崎フロンターレ 1 2 セレッソ大阪
【得点】 11′ 清武 弘嗣
36′ 倉田 秋
64′ 登里 享平
コメントはまだありません。