5連覇を狙うシーズンは、まさかの黒星スタート【2015-16 Lega Serie A 第1節 Juventus vs Udinese】
- 27th August, 2015
- CATEGORY : 15-16_Lega Serie A . JUVENTUS Review
- コメントを書く
ベルリンで涙を流したピルロ、意気揚々とボカへ帰還したテベス、チリで飲酒運転&大事故を起こしたビダルが去ったユヴェントス。
ディバラ、マンジュキッチ、ケディラ、サンドロと例年にない積極的な補強を見せています。
残るピースはトップ下のビッグネームのみ。
のはずですが、、、
いよいよ待望の15-16シーズンがスタート。
重鎮の抜けた穴。まさか埋めるべき選手も怪我で離脱とは。
最悪の船出です。
代役のパドイン。安定感はあるが、クリエイティブな面でやはり格が違う気が。
どこでもできるという選手は、どこでも絶対的な成果は上げられないのです!
平均的なパフォーマンス、使い勝手の良さが持ち味の選手ですから、しょうがないのですが。
去年までのピルロ、後を引き継ぐマルキージオに比べるとやはり不満が募るばかり。
攻めても攻めても奪えない得点。
こんな時、よくある話。
ワンチャンスで失点。
リヒトシュタイナーがよくぞフリーにしてくれました。
スタッツを見ても、とても負けるような内容ではなかったのですが、これぞサッカー。
久しぶりにホームでの敗戦。
スタジアムも経験しえない事に、異様な雰囲気でした。
まあ、負けるなら開幕戦のこのカードだとは思いましたが。
スーパーカップに続き、コマン→ディバラの順で選手起用。
ディバラが入ってから攻撃が活性化。
2度のチャンスを生かせなかったので、そろそろディバラのスタメンかと。
ドリブルは目を見張るのですが、いかんせん体の細さが気になります。
拝啓 アッレグリ
コマンはトップというより、サイドに張ったウイングが適役かと存じます。
それよりもディバラのプレーがもっと見たいです。
満足いくトップ下が獲得できないのなら『マンジュキッチ、ディバラ、コマン』の3トップもありでしょう。
以上、ご検討いただけると幸いです。
敬具
といった感じでしょうか。
次戦は早くも大一番。ローマ戦が控えます。
夏のメルカート閉幕間際。
ドラクスラー、ゲッツェ、クアドラード等の名前が挙がりますが、
ビッグディテールがあるのでしょうか?
15-16シーズンのメンバーがそろそろ確定します!
2015-16 Lega Serie A 第1節 | ||||
Juventus![]() |
0 | 0-0 | 1 | Udinese![]() |
0-1 | ||||
78′ | テロ | |||
19 8 |
SHOTS ON GOAL |
5 2 |
||
30:28 | BALL Possession | 16:45 |
⇒ きっと来るよね。トップ下☆☆☆



⇒ あわせてどうぞ
- アタランタを終始圧倒!マンジュキッチに待望の初ゴールも【2015-16 Lega Serie A 第9節 Juventus vs Atalanta】
- コンビネーション、ピッチともにちぐはぐも、新戦力の2人で勝利!【2015 Italy Super Cup Juventus vs Lazio】
- 移籍リストも今は昔。ディバラの2ゴールでなんとか勝利!【2019-20 UEFA Champions League GroupStage 第3節 Juventus vs Lokomotiv Moscow】
- 100億の豚なんてとんでもない。イグアインが貫録の開幕ゴールスタート【2016-17 Lega Serie A 第1節 Juventus vs Fiorentina】
- 新戦力躍動!【2016-17 Lega Serie A 第3節 Juventus vs Sassuolo】
- とうとうその日が。ザザのゴールで大一番を制し、首位浮上!【2015-16 Lega Serie A 第25節 Juventus vs Napoli】
- ディバラのゴールを上位浮上の足掛かりへ【2015-16 Lega Serie A 第13節 Juventus vs Miran】
- 【2012-13 Lega Serie A 第12節 試合結果】
- リーグ戦の不調はどこへやら。セビージャに完勝でグループステージ突破へ大きく前進!【2015-16 UEFA Champions League GroupStage 第2節 Juventus vs Sevilla】
- 未だ未勝利。負傷者続出。CLから流れが変わることを祈りつつ・・・【2015-16 Lega Serie A 第3節 Juventus vs Chievo】
コメントはまだありません。