ブッフォン神降臨!デルピエロダメ押しゴール!【2011-12 第29節 Juventus vs Intel】
- 2nd April, 2012
- CATEGORY : 11-12_Lega Serie A . JUVENTUS Review
- コメントを書く
前節フィオレンティーナ戦は大量5得点で溜飲を下げたユベントス。
前日に行われたミランは今節も勝利。
ユベントスもしっかりと追走したいところ。
インテルをホームに迎えてのイタリアダービー。
チーム状態が良くないインテルとはいえ、ダービーとなれば話は別。
激しい試合が予想される。
ユベントスは守備の要CBのバルザーリ、キエッリーニが先発復帰。
予想より早い復帰となり、守備陣に安定を取り戻した。
累積警告のリヒトシュタイナーに変わり、カセレスを右サイドで起用。
前線はマトリ、ヴチニッチ、ペペ。
中盤はピルロ、マルキージオ、ビダル。
試合は序盤からインテルペース。
ピルロをしっかりとマークし、ユベントスの攻撃を封じつつ徐々に攻勢を強める。
14分、マイコンのパスを受けたミリートがシュートするもブッフォンがファインセーブ!
17分、カセレスのクロスにマトリが頭で合わせるが、ジュリオ・セーザルに阻まれる。
右サイドのスペースを生かして攻撃を続けるユーヴェは、25分、27分にもチャンスを作るもゴールを奪うまでは至らない。
インテルも32分にミリート、40分にスタンコビッチが決定的なシュートを放つも立ちはだかるブッフォン。
まさに『両ゴールキーパーの腕の見せ合い』といった感じで、あっという間に前半は終了。
後半に入っても激しいボールの奪い合いは続く。
先に動いたのはユベントス。
53分、マトリout デルピエロin
ペペout ボヌッチin
3バックへ移行し、中盤の引き締めにかかる采配か。
すると57分、ついに均衡が破れる。
マルキージオの見事なミドルシュートはセーブされるも、続くコーナーキック。
キッカーはもちろんピルロ。正確なキックは中央のカセレスへ。
敵のマークミスも手伝い、フリーでヘディング。ジュリオ・セーザルの牙城を崩し先制!
対するインテルも67分にパッツィーニを投入し、反撃を試みるも攻略の糸口すらつかめない。
やはり攻撃を組み立てるスナイデルが不在で、リズムがつかめない様子。
徐々に試合をコントロールし始めたユベントスが試合を決定づける追加点を奪う。
70分にもヴチニッチへラストパスを送り、好調ぶりを見せるデルピエロ。
71分、インテル守備陣の足が止まった隙を見逃さず
エリア中央のスペースへ走りこむ。そこへビダルが正確なスルーパス。
あとは流し込むだけという見事なパスをデルピエロが丁寧にゴールへ。
その後もキエッリーニの突破からクアリアレッラがゴールに迫るなど、試合を完全に支配。
インテルに反撃の機会すら与えず、試合終了。
激しいイタリアダービーを制し、ミランを追走する勝ち点3を得ることに成功した。
最後となる予定のイタリアダービーで得点を挙げたデルピエロ。
今年挙げた点はすべてホームで。しかも相手はローマ、ミラン、インテル。
強豪相手に試合を決定づけるゴール。
これぞ”持っている選手”といえるでしょう。
Lega Serie A 第29節 | ||||
Juventus | 2 | 0-0 | 0 | Intel |
2-0 | ||||
カセレス デルピエロ |
57′ 71′ |
⇒ ビアンコネロの力でスクデット獲得を☆

にほんブログ村
⇒ あわせてどうぞ
- デルピエロ、現役続行を表明!
- デルピエロで先制し、ヴチニッチで突き放す。ついにタイトルに王手です! 【コパイタリア 準決勝 2ndReg Juventus vs Miran】
- 【2011-12 第10節 Intel vs Juventus】 マルキージオ値千金の決勝ゴールでナショナルダービーを制す!
- 試合を決めた右足一閃☆デルピエロは偉大なり。求む契約延長!【2011-12 第32節 Juventus vs Lazio】
- 【2011-12 第14節 Juventus vs Cesena】 負けないユベントス!でもカピターノは負傷交代
- デルピエロ待望の初ゴール 【コパイタリア 準々決勝 Juventus vs Roma】
- 【2011-12 第9節 Juventus vs Fiorentina】 マトリの決勝ゴールで首位浮上
- 【2011-12 第6節 Juventus vs Miran】 マルキージオ 値千金の2得点!
- 【2011-12 第18節 Juventus vs Cagliari】 先制するも決定力を欠き、痛恨のドロー
- 【2011-12 第13節 Lazio vs Juventus】 ユベントス、ペペのゴールを守り首位再浮上!
コメントはまだありません。