【2011-12 第1節 Udinese vs Juventus】 堅守の両チーム。スコアレスドローで決着。
- 27th December, 2011
- CATEGORY : 11-12_Lega Serie A . JUVENTUS Review
- コメントを書く
11-12シーズンの開幕戦となるはずだったカード。
本来ならクリスマス休暇に入っているはずのこの時期に開催。
1位ユベントスと3位ウディネーゼ、リーグ最小失点No1のウディネーゼとNo2ユベントスの対決。
3-5-2のウディネーゼに対して、ユベントスも3-5-2にシステムチェンジして応戦。
試合は序盤から中盤でのボールの奪い合いが続き、両チームともチャンスらしいチャンスは作れない。前半は特に目立った動きもなく後半へ突入。
ユベントスの初めてのチャンスは51分、ピルロのCKから。ペナルティエリア中央でキエッリーニがヘディングシュートするも惜しくもGK正面で得点ならず。
すると、流れをつかみかけたユベントス。ペペの切れ味鋭いドリブルからチャンスを作り出すも、マトリが決めきれず。
本日のマトリ、その後も何度かチャンスを手に入れるも得点できず、パスミスでチャンスを演出できない。
ユベントスの初めてのピンチは56分。
ディナターレのFKを頭で合わされるもゴールならず。
ディナターレがボールを持つと、何かが起こりそうな雰囲気。
その後も何度かチャンスを演出し、彼自身も強烈なシュートでゴールを脅かすもゴールならず。
71分、チャンスを生かしきれなかったマトリout⇒クアリアレッラin
交代直後にエリア左からシュートを放つも惜しくも左にそれる。
83分にも素晴らしいシュートを放つがGKがナイスセーブ。
短い出場時間でもシンプルにゴールを狙うクアリアレッラ。
あと10分早く交代していればあるいは・・・。
80分、今日も動きがよかったペペout⇒デルピエロin
85分に左サイドを崩したデルピエロからリヒトシュタイナーへラストパス。
シュートするもボールはクロスバーを超える。
試合はそのままスコアレスドロー。
ウディネーゼはホームで今シーズン初めて勝ち点を失った形となった。
ユベントスの無敗記録は継続中もミランに得失点で下回り首位陥落。
やはり、最強の盾と盾をぶつけても何も起こらず。
ペペは今日もいい動きを見せていた。ポジション争いのライバルと見られていたクラシッチを完全に蹴落として、今やピルロと並んで欠かせない選手となった。
彼のゴルフパフォーマンスをもっともっと見たい。
見たいといえば、ピルロの直接FK。
無回転あり、変化球ありの彼のFKだが、今シーズンは直接狙った場面を見ていない気がする。
長距離でも十分狙えるはずなので、今後の試合に期待!
Lega Serie A 第1節 | ||||
Udinese | 0 | 0-0 | 0 | Juventus |
0-0 | ||||
⇒ あわせてどうぞ
- 【2011-12 第10節 Intel vs Juventus】 マルキージオ値千金の決勝ゴールでナショナルダービーを制す!
- 試合を決めた右足一閃☆デルピエロは偉大なり。求む契約延長!【2011-12 第32節 Juventus vs Lazio】
- ホームで痛恨のスコアレスドロー!首位固めできず 【2011-12 第22節 Juventus vs Siena】
- 【2011-12 第15節 Roma vs Juventus】 ブッフォン、トッティのPKをストップ!敵地で貴重な勝ち点1
- 【2011-12 第18節 Juventus vs Cagliari】 先制するも決定力を欠き、痛恨のドロー
- 【2011-12 第16節 Juventus vs Novara】 チャンスを逃し続けるも、辛くも勝利し首位キープ
- 【2011-12 第17節 Lecce vs Juventus】 やっぱりレッチェはla pecora nera?
- マトリのゴールで難敵を撃破! 【2011-12 第20節 Juventus vs Udinese】
- アタランタを終始圧倒!マンジュキッチに待望の初ゴールも【2015-16 Lega Serie A 第9節 Juventus vs Atalanta】
- 【2011-12 第7節 Chievo vs Juventus】 スコアレスドローで首位をキープ
コメントはまだありません。