アメリカらしくないヘルシー志向バーガー?美味じゃ 【マクドナルド ブロードウェイバーガー】
ビッグなアメリカを、楽しもう!
マクドナルドの限定メニュー『ブロードウェイバーガー』
これまでの『グランドキャニオンバーガー』、『ラスベガスバーガー』と違い、実際には訪れていないブロードウェイでしたが、せっかく2種類を制覇したのでここまで来たらということで。
これまでと同様に、マクドナルドの公式サイトで美味しさの秘密を確認。
はみ出すほどのベーコンと、クリームチーズソースの心おどるハーモニーが印象的な「ブロードウェイバーガー」。華やかな彩り野菜をはじめ、こだわりのパストラミベーコン、マスタードソースが引き立てる濃厚なクリームチーズソースといった、個性的な素材を組み合わせ、世界中からさまざまな才能が集うミュージカルの街を表現しました。
パッケージはこんな感じ。
包みを開けると・・・
初公開。バンズの間は・・・
これまでの『グランドキャニオンバーガー』、『ラスベガスバーガー』と比べて、一番公式サイトと実際の写真がイメージ通りでした。
と思いましたが、やっぱり1度パッケージに包まれるとダメみたいですね。
ベーコンの量もちょっと。
さて、今回のブロードウェイバーガー。
1番の驚きは、野菜がたくさん入ってるということ。
といっても、あくまでもこれまでと比べてです。
レタスとパプリカの2種類だけですが、アメリカのイメージとは
ちょっとかけ離れている感じ。
あとは、こだわりのパストラミベーコン。
ビーフ自体は普通のビーフですが、パストラミベーコンのおかげで
食感といい、味といい、これまでにない味となってます。
ソースはクリームチーズソースが流行なのでしょうか。
ちなみに、カロリーは585kcal。
ラスベガスバーガーの592kcal、グランドキャニオンバーガーの736kcalと比べて
だんだんヘルシー志向になってきた?
これまで3つのビッグアメリカを楽しみましたが、文句なしで1番美味しかったです。
やはり、ビーフ(&ベーコン)と野菜のバランス。
最も日本人にはマッチしているような気がします。
次回はビバリーヒルズバーガー。
とうとうビッグアメリカも最後のバーガーとなります。
ここまで来たら最後も試そうと思います。
アボカドが入ってるようですが、アボカドってどんな食感だったかな。
⇒ あわせてどうぞ
- 知らなきゃ損する!ちょっとだけお得な情報【マクドナルド ブロードウェイバーガー 番外編】
- とうとう最後のビッグなアメリカン。☆ランキング発表☆ 【マクドナルド ビバリーヒルズバーガー】
- 名前負けしない、凄いボリュームです。でも・・・ 【マクドナルド グランドキャニオンバーガー】
- ビーフはおいしいですが、クリームチーズソースは・・・ 【マクドナルド ラスベガスバーガー】
- 有名企業の社員食堂メニューが再現できる【社食本】
- 時間に追われない、追われたくないという方におすすめの時計【2are3/cube 5 clock】
- 1個で6種類分の働きする【カクテル ジガーキューブ】
- 【訃報】リヴォルノMFピエルマリオ・モロジーニ選手よ安らかに
- ペンキのことならソムリエへ【ペンキ屋モリエン】
- イタリアの高級菓子店から生まれる伝統の味【BARBERO/ハードトロンチーニ】
コメントはまだありません。