Book Review – 【夢をかなえるファイリング ~ 整理・整頓は人生を変える ~】
- 7th November, 2011
- CATEGORY : Book Review
- コメントを書く
必要な文書をいつでも誰でも、すぐに取り出せるように整理しておく技術
”ファイリング”はビジネスだけでなく家庭においても応用ができる。
大切なことは、ビジネスにおいても家庭においても書類やモノに関して
「捨てる」「私物化をやめる」「流れをもたせる」の3つを計画的に実践すること。
そして、この考えこそが自分自身の夢を実現させるための心の持ち方につながる。
フットワークをよくして、周りと仲良く共存共栄しながらタイミングをみて
チャンスを逃さない。いつでも新しいものを受け入れるスペースを確保しておく。
スペースがないと受け入れるチャンスを逃してしまう。
仕入れた情報は必要な時にすぐ活用できるように整理しておく。
また、不意に襲ってくる自然災害に備えて保管場所を決めて、重要物はまとめて
家族の誰もが分かる状態にしておくことが大切。
その際にもファイリングの技術は役に立つ。
モノと人のパターン分析という考え方も興味深い。
筆者によると以下の4つに分類できるとのこと。
Ⅰ:生活の達人型
Ⅱ:整理整頓名人型
Ⅲ:モノ持ち型
Ⅳ:ゴミため型
”断捨離”という言葉がクローズアップされ、モノや情報にあふれている
現代において取捨選択の方法やその大切さについて具体的に事例を取り上げ
説明している本。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。
⇒ あわせてどうぞ
- Book Review 【この人は面白いと思わせる情報実践術】
- Book Review 【石田衣良の白黒つけます!】
- Book Review 【大往生したけりゃ医療と関わるな】
- Book Review 【「寝る前30分」で人生が変わる】
- Book Review – 【9割をリピーターにするディズニーランドの人の育て方 ~ なぜ、9割のバイトが「満足」を売れるのか? ~】
- Book Review 【マンション選びは「立地」がすべて】
- Book Review 【空は、今日も、青いか?】
- Book Review 【実は悲惨な公務員】
- Book Review 【僕がバナナを売って、算数ドリルをつくるわけ】
- Book Review 【愛娘にさよならを】
コメントはまだありません。